![]() |
![]() |
・トニナ(マディラ)は軟らかく傷み易いので調子を崩すとコケ易いのですが丁度トリミングしようと思っていたので思い切って割ときれいな脇芽だけをカットして挿し戻しました。 |
![]() |
・スターレンジ(テフェ)はちょっと茎の根元近くが透けていたと思っていたのですが取り出してみたところ、茎の傷みはそれ程でもなく割りとしっかりとしていました。傷んでいた下葉を取り除き深めに植え直しました。 |
![]() |
・スターレンジ(サンパウロ)は根付きが悪く茎がかなり傷んでいました。透けるのは根張りが悪いせいでしょうか?傷んでいた下葉を取り除き深めに植え直してみました。さてどうなるのでしょうか。 |
![]() |
スターレンジ(サンガブリエル)は割りと傷みは無かったのですがかなり成長していたので大きいものは適当にカットして植え直しました。 |
![]() |
・マットグロッソ・スタープランツは下葉がかなり溶けていた為にコケの餌食になってしまいました。溶けてなくなってしまうかも知れませんが動かしたくないので目立つヒゲゴケだけを取り除きそのままにしました。 |
![]() |
・ピンネイトにはコケが付いていないようなので根はそのままにしてあります。2〜3本位カットして挿し戻してあります。この写真の1本は水面に届いてしまっているのですが脇芽を育てるために水温計に引っ掛けて無理矢理水中に沈めています。 |